今すぐはじめる
          
とは
        
        不動産クラウドファンディングは、「不動産特定共同事業法」の電子取引業務の認可(または登録)を受けた事業者が出来るサービスです。
インターネットを通じてお金を運用したい投資家から資金を集めて、株式会社ベルテックスが運営する「VERFUND」(ベルファンド)を通じ不動産運用を行い、運用益や売買益を投資家に分配する仕組みです。
株式やFXの様に市場において日々値動きがある金融商品ではなく、また、管理の手間もないため、ご自身のペースで手軽に資産運用を始めることができます。
値動きが激しいマーケットでの金融取引ではなく 、マーケットの影響を受けにくい新しい資産運用として、不動産型クラウドファンディングがいま注目されています。
選ばれる4つの特徴
            10万円から始められる
VERFUNDなら不動産投資で気になるローンを一切組むことなく、一口10万円、期間は3ヶ月間から始められます。不動産投資のお試しに、まずはVERFUNDから始めてみませんか。
            
                優先出資者の元本の
安全性を高める
              
              
                VERFUNDではお客様の元本の安全性を高める仕組みを採用。
価格下落が生じた場合でも、30%※以内であれば劣後出資者である当社が下落額を負担することで、お客様の出資金を守ることができます。
※案件により変化します。
              
            
                運用期間が短く
市況変動リスクを負いにくい
              
              
                2年間など長期案件に投資すると、その運用期間内に市況変動が起こる可能性が高くなり、案件のキャンセルができないと地価の下落によって大幅な損失が発生する可能性があります。
VERFUNDの運用案件は、3ヶ月~という短期運用案件になっています。短期運用であれば、運用期間中に市況の変化が発生する確率は低くなります。
              
            
                資産価値が下がりにくい
首都圏マンションに投資できる
              
              
                VERFUNDで運用されるマンション物件は、首都圏にあるマンションです。東京を中心とした一都三県は、ここ数年は公示地価の値上がりが続いています。
居住用不動産には常に実需があり、資産価値の下落が起こりにくいエリアの案件を選んで投資することができます。
              
優先劣後によるリスクの低減
          物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は「優先劣後システム」により劣後出資割合分までの損失は劣後出資者である当社が負担します。
          ※ファンドによりスキームは異なりますので、各ファンドの詳細情報をご確認ください
        
「優先劣後システム」とは?
優先劣後システムとは、お客様を「優先出資者」、当社を「劣後出資者」と定義し、元本の償還及び配当金の支払いを優先出資者に優先的に行うことで、優先出資者であるお客様の元本及び配当金の安全性を高める仕組みのことを言います。
空室や修繕費の発生により家賃利益が減少した場合であっても、まずは劣後出資者の配当金から減らしていくため、一定割合の損失まではお客様への配当金に影響いたしません。
また、物件売却時に売却価格が出資総額を下回った場合でも、発生した損失が劣後出資者である当社の出資範囲内であれば、お客様の出資元本に影響しない仕組みとなっています。
ご利用の流れ
会員登録
出資者登録
プロジェクト選択
応募
入金
運用開始
配当
会員登録
                会員登録ページにてメールアドレスを入力し会員登録を行います。
                入力したメールアドレス宛に認証用メールが届きますので、本文に記載されている認証用URLをクリックし会員登録を完了させてください。
              
出資者登録
                マイぺージから出資者情報登録を行います。
                ご登録には本人確認のための身分証明書(運転免許証など)が必要となりますので、お手元にご用意ください。
                ●オンラインでの本人確認
                スマートフォンを使い、オンラインで本人確認を行うことができます。即日~1営業日で審査が完了し、出資応募が可能になります。
                
                  ※審査内容に不備があった場合、ご登録から2~5営業日以内に、弊社からご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。必ずご確認の上、修正をお願いいたします。
                
              
プロジェクトの選択
出資者情報登録完了後、プロジェクト一覧から投資するプロジェクトを選択してください。
プロジェクトへ応募する
                投資するプロジェクトが決まったら、応募口数を選択した後、
                ・契約成立前書面
                ・電子取引に係る重要事項等説明書
                の2点を必ずご確認ください。
                上記をご確認いただけますと、応募ボタンがクリックできるようになります。
              
抽選
                プロジェクトに出資できる方は、抽選によって決定します。
                ファンドの募集締切後、抽選にて当選口数を割り当て、メールにて当選金額をお知らせいたします。抽選結果については、マイページのお知らせおよびメールにてご連絡いたします。
              
出資確定
                当選されたお客様者、または先着で出資の権利を得たお客様は、応募いただいたプロジェクトの詳細から「契約成立時書面」をご確認いただいた上で「出資確定」ボタンをクリックしてください。
                出資確定後に入金口座等をマイページのお知らせおよびメールにてご連絡いたします。
              
入金
                マイページのお知らせおよびメールに記載された「入金口座」に、入金期日までに出資金のお振込をお願いいたします。
                恐れ入りますが、振込手数料についてはお客様にてご負担をお願いいたします。
                尚、ご登録いただいたお口座以外の口座からの入金は、口座名義が同じ場合でも、恐れ入りますがお断りさせて頂きます。
              
運用開始
運用開始日になりましたら、投資いただいた資金を元に運用を開始いたします。
配当
                配当金のお振込みが完了しましたら、配当結果をマイページのお知らせおよびメールにてお知らせいたします。
                運用終了月の翌々月までに配当および出資金をお振込いたします。
                ※配当のお振込条件に付きましては、プロジェクトにより異なる場合がございます。